いっしょに、一歩先へ
株式会社明朗社

ABOUT 会社紹介

寄り添って、共に考え、発見し、解決します

明朗社は、社員やお客さま問わず、関り合うみんなで一緒に歩む会社です! <寄り添って> まずはお客さまについて知ること、ファンになることがスタートです <共に考え> リアルな声を聞き現状を調べ、一緒に課題について考えます <発見し> 時代の流れを先読みして、解決すべき課題を発見します <解決します> 解決策へと導き創造力を駆使して、お客さまの想いを形にします ◆社名 / 株式会社明朗社 ◆所在地 / 愛媛県伊予郡砥部町重光150番地1 ◆創業 / 1949年4月 ◆設立 / 1975年2月 ◆資本金 / 1000万円 ◆年商 / 5.3億(2021年9月期) ◆従業員数 / 39名(2021年10月現在)

BUSINESS 事業内容

印刷の枠にとらわれない、愛媛県砥部町の印刷会社です

プランニング
その悩み・問題点をマーケットから。 お客様の抱えているさまざまな悩みや問題について、現実社会の激しい変化、消費者の嗜好・動向など、刻一刻と変わり続けるマーケットの動向をしっかりと捉え、的確にアドバイスとご提案を行います。
デザイン
その熱い想いをもっと魅力的に。 お客様とていねいに打ち合せを行い、じっくりと対話することで、余すところのない想いを「カタチ」に。その熱い想いがもっとも伝わる、媒体や形状を導きだし、より魅力的な表現を行います。
ウェブ
双方向コミュニケーションの実現。 ビジネスを展開するにあたってウェブサイトはなくてはならない存在となりました。従来のように印刷のみによる情報発信では、消費者に十分PRすることができなくなってきています。 私たちは印刷とウェブサイトという、極めて消費者に近い情報伝達手段を両方手がけることによって、ワンソースマルチユースを実現しております。
プリプレス / プレス・ポストプレス
専門の知識と技術。 経験豊富なオペレータが、ハイクオリティな編集・デザイン・校正・校閲を行います。 お客さまの想いを「カタチ」に。 その方法は多様化していますが、もっとも一般的なものは印刷物です。印刷から後加工、発送までをワンストップで対応します。

WORK 仕事紹介

印刷の枠を超えた取り組みも。こんなものを作ってます!

オリジナル知育雑貨ブランドを展開(FÖRNE)
自社商品の付加価値の拡大を図る取り組みの一環として「ブランド事業部」を設置。多部署の社員がひとつのチームとなり、外部のスタッフを交えて商品の企画・開発・製造からECサイトでの販売・発送までを一括して行っています。印刷業をはじめとするものづくりのノウハウやスキルを活かし、さまざまなオリジナルグッズの製造とブランドの運営に取り組んでいます。
(トべニアル)地元密着型フリーペーパー
お客様に寄り添って問題を解決していくうえで不可欠なのが「関係性の構築」です。その為には定期訪問を重ねていく訳ですが「再訪問の理由が欲しい」との思いが私たちにはありました。また砥部町には伝えたい魅力が沢山あるのに、その「価値」を伝える身近なツールがありませんでした。この2つのニーズが合致し誕生したのが地域密着型フリーペーパー「トベニアル」です。
ノベルティ・記念品のことならお任せください
キャンペーンやプロモーションで使われるノベルティ。貴社のロゴマークや社名を入れることでオリジナルノベルティとして配布することができます。また予算・ターゲットに合わせた最適なノベルティを豊富な種類と印刷技術でご提案させて頂きます。

INTERVIEW インタビュー

久保 眞徳(営業部 企画営業課 課長)
どんなことでも相談してもらえる 一番身近な存在でありたい
初めてお会いするお客さまは疑問や不安を抱えていることも多いので挨拶やアイコンタクトなどの基本的なコミュニケーションを大切にし、初対面でも親近感を持っていただけるように努めています。お客さま対営業とはいえ、結局は人対人のお付き合い。お客さまと一番近い立場で信頼関係を築いていけるのは、この仕事の醍醐味でもあります。印刷会社の営業という枠にとどまらず「まずはどんなことでも相談してみよう」と思っていただけるような存在でありたいです。